報告

 近畿会厚生地区会部主催 サマーパーティー & 女性会計士委員会・準会員会主催
「酸素派のススメ!〜幸せ会計士ライフ〜」平林 亮子氏 講演会 懇親会

 
厚生地区会部 種田ゆみこ
 
日時:2009年9月5日(土)16〜18時/場所:スペイン料理La Cava de SOL
  皆様、先日は多数のご参加ありがとうございました!当日は女性会計士委員会の平林氏講演後の懇親会であることや準会員会の告知協力のお陰で、日頃厚生地区会部企画の常連になっていただいている方々に加え、従来以上に女性(かつファミリー)や20〜30代の参加者に多く参加いただけました。今回は「恒例サマーパーティー復活!」と美味しいスペイン料理と情報交換のおしゃべりで、残暑の疲れを吹き飛ばせたのではないでしょうか?  まずは、当日懇親会の平林氏への質疑応答で司会者として活躍した準会員会近畿分会幹事の小川裕子さんの以下の報告により、当日の様子を感じていただければと思います。
 
準会員会近畿分会 小川裕子
 
  2009年9月5日の土曜日、La Cava de SOLにて近畿会厚生地区会部主催「サマーパーティー」、近畿会女性会計士委員会・準会員会共催「酸素派のススメ!〜幸せ会計士ライフ〜」講演会後の懇親会が合同で行われました。お子様6名を含む約60人を超える方々が参加し、大変盛り上がりました。
 パーティーには、同日昼の講演会に引き続き平林先生にもご参加いただき、「サマーパーティー」から参加の方にも平林先生のことを知っていただこうと、質問コーナーを設けさせていただきました。懇親会での質問コーナーでは、昼の講演会で寄せられた質問の中からさせていただいたのですが、仕事に関する質問からプライベートに関する質問にいたるまで、気さくに答えて下さり、楽しく有意義な一時でした。質問コーナーの後は、平林先生サイン入り著書と色紙のプレゼントがあり、去年のウィンターパーティーでもプレゼントをGETした方が当選したり、去年の準会員会の会長が当たったりと大変盛り上がりました。質問コーナーの後も、平林先生の周りには講演会に参加された方が入れ替わり立ち替わりご挨拶、名刺の交換に伺っていたため、先生の名刺はあっという間になくなっておりました。(翌日、平林先生からお礼のメールをいただいたのにはビックリしました。)
 また、今回の講演会では、初めて「一時保育つき」を試みた講演会だったため、サマーパーティーには、可愛いお子様連れ、家族連れで参加の方もいらっしゃいました。参加されたお子さんも、普段、家では飲めないジュースが飲めて喜んでいたり、小さなお子さんがビールを持って注ぎにまわってくれたりと楽しんでいたようで、いつもとは違う雰囲気でしたがほのぼのと暖かい一時でした。普段は参加するのが難しいお母さん方も「今回、参加できて良かった」という声がチラホラ聞こえ、引き続きこのような形での勉強会も開催していきたいと考えております。  今回は、サマーパーティーと講演会の懇親会を兼ねさせていただいたため、普段接することのない方々と接することが出来、楽しく貴重な一時でした。特に「お母さん会計士」の参加がいつもと比べて多く、「会計士」と「母」を両立されている方のお話を聞けたのはすごくありがたかったです。
  この合同懇親パーティーというきっかけを用意していただき、近畿会の方々、企画・運営された方々、ありがとうございました。
 
 最後にPR〜近畿会厚生地区会部は準会員会近畿分会と協力して、今回の「サマーパーティー」を今年の第一弾とし、今後も11月28日に初の試みである「秋の球技大会」、2月に昨年好評を博した「フットサル大会」などの会員交流企画を行います。たして参加者が集まるかと心配だった「秋の球技大会」には、若手に限らず幅広い年代層から申し込みいただき安心しております。そちらの方の報告も追って会報にて行いますので、お楽しみに!今後とも厚生地区会部と準会員会近畿分会との活動にご支援宜しくお願いします。〜