|
〜会計士補会の活動を終えて〜 |
藤原 良介 |
|
平成19年4月から平成20年3月までの1年間、会計士補会近畿分会の会長を務めさていただきました。
私は現在監査法人に勤務していますが、知らず知らずのうちに人間関係がどうしても監査法人内に限定されてきます。会計士補会の活動を通じて、東京等他の会計士補会の仲間と交流できたこと、会計士業界の先輩方から薫陶を受けたこと、また会計士業界以外の方とお話をする機会を持てたことは大変貴重な経験となりました。平日の勤務終了後や土日に他の幹事メンバーとの監査法人での業務の合間を縫っての活動もサークル活動のようで楽しいものでした。
|
|
|
では平成19年4月にワタミミーティングから始まった1年間の活動を振り返ってみたいと思います。 |
【平成19年度の活動】 |
@7月7日会計士補会幹事会及び全国総会 |
幹事会では全国各分会から集まった会計士補会のメンバーと初顔合わせです。最初はお互い緊張気味でしたが、そこは我々関西人沈黙に耐え切れませんでした。関西人気質を多いに発揮した近畿会メンバーの積極的な発言の結果、次第に雰囲気も変わり、リラックスした中で活発な議論を行なうことができました。
全国総会には増田会長も出席頂き、今後の会計士業界と会計士補会の進む方向についてお話しをいただきました。
堅い内容であった昼の部は終わり、メインとも言える懇親会は多いに盛り上がりました。同世代の気楽さもあり、新宿では4次会まで多いに盛り上がりました。 |
|
A7月14日有限責任中間法人研友会様と共催でパネルディスカッション |
研友会から監査法人勤務を経て独立開業された先生を3名お迎えし、「独立開業者の成功の秘訣」のテーマで、会計士補、公認会計士試験合格者及び若手公認会計士の前で約3時間に及ぶパネルディスカッションを行っていただきました。独立された先輩方のパワーあふれるお話に、参加者の皆さんは大変刺激されていました。経済社会における公認会計士のニーズは非常に高く、独立するにはいい資格であるうえ、また一方で監査法人に勤務して監査業務に従事することは大きな社会的貢献であり監査法人に勤務するとしても本日の話を役立ててほしいとのメッセージもいただきました。当日は台風が接近する大雨の中でしたが、その後の懇親会も多いに盛り上がりました。豪快な先生方に圧倒された一日でした。
|
|
B8月25日「ルミナス神戸2」で、異業種交流会を開催 |
海を臨みつつ開放的な雰囲気の中、船上パーティーとして開催した異業種交流会に、200名を越える各界の方々に参加していただきました。ナイトクルーズで明石海峡大橋付近を2時間程度かけて周遊し、お洒落にライトアップされた神戸市内の夜景をバックに、参加者の方々も普段なかなか接する機会のない異業種の方々との交流に大きな盛り上がりをみせました。大勢の方々との会話を楽しみたい方、人脈を広げたい方、純粋にナイトクルーズを満喫したい方、参加者の方々は様々な目的をもって今回の異業種交流会に臨まれたようですが、大変ご満足いただけた交流会であったと考えています。業種を越えた様々な方々との親睦を深めることができ、日頃視野が狭くなりがちな我々にとって、自らの視野を広げることができる絶好の機会になりました。
|
|
【中休み?】 |
中間決算と実務補習所修了試験を年末に控えた幹事中心メンバーは、秋頃から少し活動のペースを落としました。この間には9月に外部講師を招いた小規模の勉強会と11月に補習所における会計士補会の紹介をするにとどめました。 |
|
C1月9日全国幹事会を大阪で開催 |
年末の修了試験も終わった幹事中心メンバーは、平成20年の年明けより次の企画に向けて活動を再開しました。近畿分会はホスト役として、幹事会の昼の部の準備及び夜の懇親会を企画しました。幹事会では各地区の活動報告が行なわれましたが、近畿会のこれまでの活動実績は他の分会から、その活発さやユニークな点から評価していただきました。各地区の幹事の皆さんには、夏の新宿に引続き、キタ・ミナミと大阪の全てを楽しんでいただきました。
|
|
D1月26日参議院議員尾立先生の講演会 |
大阪市北区の天満研修センターにおいて、公認会計士出身で参議院議員尾立源幸先生をお招きして講演会を開催しました。
普段は政治に接する機会がほとんどない会計士補、公認会計士試験合格者の参加者の皆さんに、「会計士業界と政界の架け橋」のテーマで約2時間に渡って講演をしていただきました。ガソリン税をはじめとする日本の税制、監査報酬のねじれ、監査法人以外のキャリアプランなど興味深い内容であり、我々会計士業界の後輩にとっては大変刺激のある内容でした。予定時間を大幅に超過するほど活発な質疑応答があり、また参加者の感想も概ね良好であったことから、成功の手応えを感じました。 |
|
E3月22日第2回異業種交流会 |
年間最後の活動として第2回異業種交流会を大阪心斎橋で行いました。300人を超える方に参加していただき、また第1回目の交流会に引続いて参加していただいた方もおられ、盛況のうちに終えることができました。 |
【終わりに】 |
平成20年4月1日より会計士補会は次代の幹事がメンバーを新たにして、活動を開始しています。
9月27日には本年度第1回目の異業種交流会が大阪の京橋で開催されました。
我々を引継いだ本年度の幹事も精力的かつ実行力のある素晴らしいメンバーが集まっています。今後も準会員の皆様にとって魅力的な活動を実施されていくと思いますので、今年も会計士補会の活動にご期待ください。
|
|
平成19年度 近畿会幹事メンバー |
会長 |
藤原 良介 |
副会長 |
川喜多 由博 |
広報担当 |
油野 聡 |
財務担当 |
大川 真司 |
全国代表幹事 |
辰巳 大樹 |
|