報告

報告 学校法人会計・監査セミナーの報告等

学校法人小委員会 井家上 愼一

 

 学校法人会計・監査セミナーが平成20年1月22日(火)に開催され、96名の近畿会会員が参加されました。
 2年前の学校会計基準改正以後の協会本部委員会の動向等について、本部委員会に出席している岡会員から説明がありました。
 このセミナーは昨年2月に開催された「審査資料の説明会」と同様、学校法人監査連絡協議会との共催となっています。
 なお、学校法人監査連絡協議会の今後の活動については、次のとおりです。

学校法人監査連絡協議会の今後の活動予定

会長 本田壽秀

 学校法人監査連絡協議会は、中小事務所(含む個人)の学校法人監査において、審査を受けることができる体制を整えていくことを目的としていますが、今のところ、協会本部から審査に対する具体的な方向性は示されておりません。
 そこで、近畿会の学校法人監査連絡協議会としましては、近畿会学校法人小委員会と協議しながら活動していくことにしました。
 審査体制の整備をしていくことは重要ですが、当分の間は、学校法人会計基準に準拠した計算書類の作成と、それに対する監査が品質管理レビューに耐えうるような監査手続及び監査調書のマニュアルを、会員の皆さんに提供していければと考えております。
 本日のセミナーもその一環として、近畿会学校法人小委員会と協議して開催しました。
 今後、新しい情報等がありましたら、随時、皆さんにご報告いたします。