|
||
いよいよ来月、CAPA大阪大会が開催されます。 |
||
●歓迎レセプション(3日夜) | ||
リーガロイヤルホテルにて行われます。日本及び海外の各会計士協会会長による鏡開きなどが行われます。また、記念品としてCAPAのロゴ入り枡などもお持ち帰り頂くことになっています。 |
||
●開会式(4日朝) | ||
また、来賓等スピーチでも、ご期待頂ける方が登場する予定です。 |
||
![]() |
||
●特別講演(4日午前) | ||
松下電器産業の中村会長に、「21世紀型製造業を目指して」というテーマで基調講演を頂きます。中村会長のド迫力!実物で見て伝わってくるでしょうか??? | ||
●パネル・ディスカッション(4日午後) | ||
日中韓印の各会計士協会会長によるパネル・ディスカッションが行われます。アジアをリードするこれらの国々における会計士業界トップの方々のスピーチ、4カ国、アジア全体の課題と今後の取り組みは? また、IFAC(国際会計士連盟)会長からも、国際会計基準等のトレンドについて、スピーチを頂く予定になっています。 |
||
|
||
●分科会(4日、5日) | ||
環境会計・CSRや国際税務、ASBJによるコンバージェンスの課題等、トレンディーなテーマや、中小企業会計、コンサルティングなどのオーソドックスなテーマなど、多様な分野にわたりテーマを設けています。各分野で著名な海外スピーカーも参加頂く予定です。 |
||
●ジャパンナイト(4日夜) | ||
CAPA大会の一つの大きなハイライトであり、実行委員会でもかなり力を入れているのが、このジャパンナイトです。登録された皆様はそろそろ会場の決定通知が届く頃でしょうか。リーガロイヤルホテルによる豪華な料理と飲み物、それぞれの食事に合わせてアレンジされた出し物をお楽しみ下さい。 また、近くに座った海外からの参加者と、是非、カンペー!などとお酒を酌み交わして下さい。 簡単な日英中韓会話集(次頁)を用意しましたので、ご活用下さい。 |
![]() |
|
![]() |
||
●閉会式(5日午後) | ||
現CAPA会長である山崎氏から次期会長へのバトンタッチ、次期CAPA開催国であるオーストラリアへのバトンタッチなどが行われます。 皆様、お疲れ様でした。 |
||
●送別パーティー at ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(5日夜) | ||
閉会式が終わると、専用バス等でUSJに移動して頂き、送別パーティーが始まる時間までは、自由にアトラクションでお楽しみ頂くことができます。 パーティーは、お疲れの皆様に配慮して着席・ビュッフェ形式にしています。元近畿会副会長がキャラクターのコスチュームを着て登場するという噂も・・・。 |
||
●オフサイト・ツアー | ||
大会直後の土曜日のゴルフなど、オフサイトのツアーもいくつかご用意しています。100名弱の規模になる大々的なゴルフコンペ、一体どんな風になるのか、私には想像もつきませんが。 | ||
では、皆様、10月3、4、5日に、大阪国際会議場/リーガロイヤルホテルでお会いしましょう。 | ||
|
||
(文責:CAPA大阪大会実行特別委員会 正司 素子) |