情報システム部の部長に就任してから2年間、今、振り返れば、あっという間に過ぎてしまったという感じですが、個人的には、所属事務所の業務停止、退職等、いろいろな事があった2年間でした。そんな中、まがりなりにも、この退任のご挨拶を書くことができるのも、担当副会長や部員の皆様のおかげと、感謝しております。
研修会については、まず、従前より実施されてきた実務者パソコン研修会の内容を発展させて、Word2003、Excel2003の応用コース及びプレゼンテーションソフト、パワーポイントの操作方法について開催いたしました。また、「IT内部統制評価の計画と手続き」、「XBRL」に関する研修会を開催することができました。
この他の活動として、事務局の協力のもと会員向け研修会等のデジタル保存を実施いたしました。しかし、デジタル配信については、外部講師を招きeラーニングの方法等を調査いたしましたが、協会本部でeラーニングが開始されたこともあり、近畿会での対応は中止いたしました。
情報システム部は発展的に解消され、次年度から「IT委員会」へと生まれ変わるとの事。公認会計士、監査を取り巻く環境は、従来とは比較にならない程、厳しいものとなっております。私は、監査業務の第一線から離れることになりましたが、新しいIT委員会の活動が、ますます充実し、会員業務に資されんことを祈念しております。頑張ってください。
|