実施月日 |
分野 |
研修会テーマ |
単位 |
講師 |
12月1日 |
コンサルティング |
近畿経済産業局、(独)中小企業基盤整備機構との共催による研修会
「中小企業知的資産経営国際セミナーIN大阪」 |
4 |
講演:村本孜氏((独)中小企業基盤整備機構副理事長)Mart
Kivikas氏(Wissenskapital GmbH)佐伯剛氏(近畿会会長) |
パネルディスカッション:花堂靖仁氏(早稲田大学ビジネススクール教授)中川正隆氏(大阪商工会議所経済産業部次長)中森孝文氏(京都工芸繊維大学
地域共同研究センター助教授)由良英雄氏(経済産業省知的財産政策室長)佐伯剛氏(近畿会会長) |
12月1日 |
税務 |
奈良県専門士業連絡協議会との共催による奈良地区会研修会「市民と専門士業との交流会」 |
2 |
|
12月4日 |
その他の能力開発 |
女性会計士委員会研修会
「シリーズ女性リーダーに聞く 第5回」 |
2 |
友永道子氏(本部常務理事) |
12月11日 |
倫理・制度 |
日本公認会計士協会「臨時総会」 |
4 |
|
12月13日 |
倫理・制度 |
公認会計士の職業倫理(その17)―新時代の倫理教育 |
2 |
八田進二氏(青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科教授) |
12月13日 |
税務 |
税務調査の重点項目について |
2 |
岸田光正氏(税理士) |
12月13日 |
非営利 |
医療法人制度改革に係る実務対応について |
2 |
五十嵐邦彦氏(非営利法人委員会医療法人専門部会専門委員) |
12月14日 |
会計 |
自己株式等に関する会計処理について |
2 |
石川和正氏(企業会計基準委員会研究員) |
12月14日 |
会計 |
ストック・オプション会計の考え方 |
2 |
豊田俊一氏(企業会計基準委員会統括研究員) |
12月14日 |
監査 |
監査の品質管理の実務−平成17年度レビューの事例から− |
2 |
油谷成恒氏(品質管理委員会委員) |
12月15日 |
会計 |
総まとめ・会社法の決算実務 |
6 |
秋坂朝則氏(公認会計士・法政大学大学院教授) |