編集後記

 
 最近、近畿会において数多くのセミナーが開催されていますが、皆様はどの程度参加されていますか?
 私は夏の経済セミナーを企画しましたが、改めて裏方の大変さを実感しました。実は当日、会長挨拶の時点ではその後から講演いただく某先生は会場にも到着していませんでした。さらに、私は司会者でもあったため、関係者相談の上見切り発車でのセミナー開催宣言となったのです。結果、司会は不安ばかりが頭を駆け巡り冒頭から惨憺たるものでした。セミナーに参加いただいた方はこのような舞台裏にお気づきになったでしょうか? 
 それにしても立派と思うのは、講師はなんら焦ることなく淡々と講演をこなされたことです。今月号の近畿財務局長もそうですが着任早々にインタビューに対応いただき、情報発信の卓拙はやはり場慣れなのでしょうか?我々会計士も人前で話す機会を増やし、うまく情報発信する練習が必要とつくづく思いました。
 最後にお願いですが、近畿会で開催されているイベントも数多くの会員によって支えられています。皆様も時間の許すかぎり積極的に参加いただけたらと思います。

(文責 高濱 滋)