地区会コーナー

北摂会の現況

北摂地区会会長 八木 春作
北摂地区会前会長 富田 英孝
1. 北摂会は、7市(宝塚・三田・篠山・川西・伊丹・西宮の1部・神戸市の1部)および周辺の郡部から構成され、会員数は162名になっています。            
 大阪の奥座敷に位置し、古くから宝塚歌劇や篠山城を訪れる人も多く、最近は、三田マラソン・篠山マラソンおよび三田シティーオペラ等で有名になっています。     会の活動状況は、他の地区と同様にあまり活発とはいえませんが、春秋年2回のゴルフ会・歌劇鑑賞会および総会を恒例の行事として専ら懇親を図っています。いつも会員を通じて情報交換を行っていますが、年配者が多いせいか、美味しい店の情報は、大変興味があります。
   
2. 7月29日には、吹田会の枡田会長および豊能会の五郎川会長の呼びかけもあり、三会合同により箕面観光ホテルで総会と懇親会を開催しました。参加者は、佐伯会長・中務副会長・蔭山副会長および辻本事務局長もご参加下さり、全部で33名(吹田会6名・豊能会15名・北摂会8名・役員等4名)となり大変盛会になりました。   また、アトラクションとして会員山本雅春氏夫人のオペラ歌手山本典子さんの美声を聞かせて頂きました。山本夫人には、酒食の席で大変申し訳なかったのですが、素人会員向けにポピュラーな曲をお願いしましたところ、イタリア・ドイツ・フランスおよびアメリカの代表的な名曲を選んで頂き、一同うっとりと堪能、美声に酔いしれ感動しました。
 オペラの専門家がこんなにレパートリーが広いのに敬服しました。不参加の方は、本当に残念だったと思います。
   
3. 地区会の運営は、地域活性化のために、地区範囲を見直して5年目になりますが、活動内容は、他の地区とも従来とあまり変わらないように思います。地区会会長会でいつも話題になるのですが、いまのところ名案はありません。今後は、できるだけ周辺地区と合同で企画を行い、幅広く情報交換と懇親を深めていきたいと考えています。