この2年間を振り返って |
前税制・税務委員会委員長 早川 芳夫 |
![]() 委員会を盛り上げるためには、なによりも一人でも多くの会員に委員会へ参加していただく必要があり、そのためにはどのような施策すればいいか考えるのが委員長の仕事と考え活動してきたつもりです。 仕事に追われ委員会へ参加する時間も無いというのが会員の現状かもしれませんが、その忙しい中でも、ふと税制税務委員会へ寄って、新しい情報、他社事例、税務実務、節税方法等を聞いて帰ろうというように気軽に参加でき、しかも何かメリットのあるものを持って帰れるようにしたいと考え、また若い会員もどんどん参加していただける委員会にしたいと思ってきました。 連結納税制度・企業再編税制・商法改正と税法・相続時精算課税といったトピックなテーマ、最近の税務事例及びアジア太平洋会計士会議(CAPA)大阪開催をにらんだアジア地域の税務として中国の会計・税務といったテーマ等で委員会・研修会を開催しました。 研修会の開催や、委員会での勉強会を通じて、自分一人では理解できなかった事や、角度の違う切り口から税務事例に係る事実関係を把握するといったことが学べ、税法の専門書・参考書では勉強できない生きた知識が身につくと思われます。また、委員会等でお知り合いになれた委員や研修会講師等の人間関係も私の協会活動で得た貴重な財産となりました。 これからの委員会活動も新委員長のもとで活発に行われていくと思われますが、特に若い会員の方には積極的に委員会へ参加していただきたいと思います。私も引き続き、一委員として委員会へ参加していくつもりです。 |