2年間を振返って

前厚生部長 岡本 善英

(1) 会員の親睦について
   年間行事として、夏に納涼ビアパーティと、晩秋に日帰りバス旅行を実施しましたが年々参加者が減少しており、企画が悪かったのかと反省しています。歌劇・映画・プロ野球のチケット斡旋は好評のようでした。
(2) 無料職業紹介所の運営
   この2年間は2次試験合格者の未就職問題で、無料職業紹介所は活況を呈していました。就職説明会・合同面接会の開催や各事務所への採用のお願いや求職者へのカウンセリング等を実施しました。その甲斐があったのか、近畿地区で100人程度の未就職者が発生するのではないかという最悪の事態は回避でき、20〜30名程度に落着き安堵しています。
(3) 会計士補会との交流
   会計士補会との交流を年1〜2回実施しましたが、話題に上がるのは、平成18年度からの新試験制度のことでした。まず、3次試験がなくなり、それに変わって実務補習所の統一考査が実施されますが、会計士補の方の関心事は統一考査のことでした。次に、新試験制度に伴い会計士補がなくなるので、会計士補会の今後の運営がどのようになるかという点でした。
  私も厚生部で色々と経験させて頂き、ありがとうございました。